ご挨拶
商売は世のため、人のための奉仕にして、利益はその当然の報酬なり
住宅とは、
生活の基盤であると同時に
心のよりどころとなる大切な場所です
わたしは
手掛けた作品が40年、50年、
そして人生の終焉に至るまで
一人ひとりに安心と笑顔を提供できるような
そんな作品を創造して
社会に貢献できればと考えています。
匠 Technical
住宅をはじめ外構・エクステリア・創作家具・お地蔵さんの家まで幅広く手掛けております
- 参考画像・図面データを公開しました。
- 全てがお客様の好みに合わせたご注文商品です。
- ライフステージに合わせてご検討ください。
知 Availability
寄せられた質問を集めたQ&Aです
「日中は仕事や家事・育児が忙しくて電話での問い合わせが難しい」という方にご活用いただいているのが、このコーナーです。寄せられた質問のご回答を集めてみましたので、通勤中やほっとひと息をつけるリラックスタイムなど、お客様の都合の良い時間にご覧ください。
中堀 爲之 略 歴
1965
1965
滋賀県神崎郡能登川町(現在の東近江市)にて生まれる 0歳
1987
1987
室蘭工業大学工学部建築工学科卒業【都市計画学講座黒沢研究室】 22歳
1987
-卒業旅行 九州へ1000㎞のひとり旅-
50㏄スクーターツーリングは出川哲郎さんより私の方が先!
50㏄スクーターツーリングは出川哲郎さんより私の方が先!
1987
山旺建設株式会社入社 建築設計課配属
1989
1989
二級建築士資格取得 24歳
1989
実家の建替工事に携わる
-滋賀県東近江市-
-滋賀県東近江市-
1991
1991
一級建築施工管理技士資格取得 26歳
1993
1993
一級建築士資格取得 28歳
1996
1996
一級土木施工管理技士資格取得 31歳
1999
1999
中堀邸新築工事計画案設計開始 34歳
1999
農地転用、設計、構造計算、建築確認申請、建物登記を個人の資格にて行う
2000
2000
2月 本体工事着工(地鎮祭) 35歳
2000
4月 上棟式
2000
7月 本体工事竣工(引越しお祓い)
2007
2007
大東建託株式会社入社 半田支店設計課配属 42歳
2007
11月 豊橋支店設計課配属 高山設計課長と出逢う
2012
2012
管理建築士資格取得 47歳
2014
2014
サンモク工業株式会社入社 工事部配属 49歳
2015
2015
有限会社井上建築設計室入室 50歳
2019
2019
12月【中堀ためゆき一級建築士事務所】愛知県建築士事務所協会にて事務所登録 53歳
2019
2019年11月15日~2020年1月16日(2か月間)
山梨県富士河口湖町 『レイクランドホテルみづのさと』にて構想を練る
(富士山マラソン2019出場 11月24日)
富士山日記全60巻『今日の富士山』無料配信中!
第1巻『新しい人生の旅立ち』編
2020
2020
2月4日【中堀ためゆき一級建築士事務所】開業 54歳
2021
2021
2月 外観パース製作始動
A3サイズ 2パターン 一式 10万円
A3サイズ額装の上、納品致します。
「面談1回(ズームによるリモート面談可)、校正は最大2回まで」
A3サイズ 2パターン 一式 10万円
A3サイズ額装の上、納品致します。
「面談1回(ズームによるリモート面談可)、校正は最大2回まで」
2021
4月 一級鉄骨製作管理技士資格取得 56歳
2021
4月 西尾商工会議所正会員 入会
2021
4月 名刺デザイン制作始動
・名刺のデザイン及び制作
・名刺のデザイン及び制作
2021
5月25日 午前10時
中 堀 た め ゆ き 一 級 建 築 士 事 務 所
ホームページリニューアル版公開!
コンセプトは
「愉しんでいただけるような」
―開設1周年記念事業―
2022
2022
3月 西尾マラソン2022 フルマラソンの部 出場予定【第1回大会】 57歳
西尾マラソン2022 ホームページへ
【スタート】 西尾市文化会館前 【フィニッシュ】 西尾公園総合グランド
2022年3月6日 AM9:15 スタート
西尾マラソン2022 ホームページへ
【スタート】 西尾市文化会館前 【フィニッシュ】 西尾公園総合グランド
2022年3月6日 AM9:15 スタート
2022
秋 ジブリパーク開園予定(愛知県)
-愛・地球博記念公園内-
一般客ゲストとして参加予定
-愛・地球博記念公園内-
一般客ゲストとして参加予定
2023
2023
1月1日 合同会社NAKAHORI工房 設立 57歳
2023
10月 インボイス制度開始 58歳
(第1期決算1月1日~9月30日) 黒字決算にて終える。
(第1期決算1月1日~9月30日) 黒字決算にて終える。
2025
2025
大阪万博開催予定 60歳
一般客ゲストとして参加予定
一般客ゲストとして参加予定
2027
2027
リニア新幹線(品川-名古屋間)開通予定? 62歳
2035
2035
引退 70歳
生まれ故郷にて、田んぼと畑を耕す
-脱炭素社会実現に向け、省エネルギー自給自足生活開始-
生まれ故郷にて、田んぼと畑を耕す
-脱炭素社会実現に向け、省エネルギー自給自足生活開始-
2055
2055
故郷 滋賀県東近江市小川町にて、ご先祖様のお墓へ埋葬 90歳
2055
― 合 掌 ―